月次支援金 月次支援金の申請は意外に面倒 【月次支援金申請受付中】月次支援金の申請の受付が始まっています。今現在(2021/7/9現在)申請できるのは4月5月6月の各月の分です。7月分以降はまだ申請できません。【取引先情報の入力が面倒】私も顧問先の4月分と5月分の月次支援金の申請を... 2021.07.09 月次支援金
税制改正 所得拡大促進税制と人材確保等促進税制は選択適用 【生まれ変わった所得拡大促進税制】今回は、会計事務所向けの難しい内容です。中小企業が賃上げを行った場合の優遇税制として「所得拡大促進税制」というものが存在します。会計事務所の人にとっては、おなじみの制度です。令和3年度税制改正で、この所得拡... 2021.07.08 税制改正
税理士試験 税理士試験は地獄 【13年かかりました】税理士試験の時期が近づいて来ました。この時期になると、かつて自分が必死に勉強していた頃を思い出します。私が税理士試験の勉強を始めてから5科目合格するまでに要した年数は13年です。途中手を抜いた時期が無かったわけではあり... 2021.07.05 税理士試験
未分類 固定資産税の据え置き 【固定資産税の評価替え】固定資産税は、土地・家屋・償却資産の所有者に課せられる税金です。土地・家屋については、原則としてその計算の基礎となる固定資産税評価額が3年毎に更新されます。土地の価格というのは当然ながら、時の変化に応じて、上がったり... 2021.07.04 未分類
税制改正 住宅ローン控除の改正 【住宅ローン控除とは】住宅ローン控除とは、個人が住宅ローンを借りて住宅を購入した場合、その住宅ローンの年末残高の1%を所得税から控除し、所得税から引ききれなかった金額については、住民税から控除する。そういった制度です。例えば3,000万円の... 2021.07.03 税制改正